2018.06.06

休憩。swagger書いてるだけで消耗してしまった。yamlで複雑な構造書かせるなや。type: arrayのときはitemsディレクティブが使えます、type: objectのときはpropertiesディレクティブが使えます、とか知らんがな。yamlってそういう構造書かせるのに向いてないでしょ。普通にDSLとか作って欲しい…。

昨日は帰ってからけいおんの1期を見た。昨日Google Play Musicローリングガールズの楽曲が入ったと書いたが、けいおんの楽曲も最近入った。それで聞いていたらすごく懐かしくなってそのうち見返そうと思っていた。それで早速見た。おれの高校時代はけいおんが全盛期だった。大学に入った年に映画をやって完結した。1話を再生したらアス比が4:3でひっくり返ってしまった。そんな昔だったっけ。10年前のおれは、10年後もけいおんを見ていると想像しただろうか。ひたすら地続きの人生だなあとか思った。ずっとオタクなんだろうなあとは思ったけど…。

RailsでFormObjectを使うと良いとレビューで指摘されたから調べた。Formは厄介だから大抵のWebフレームワークはFormを扱う仕組みを持っているのでRailsにもそういうものがあるのだろう、と思ったがどうやら違うようだ。FormObjectというパターンを指しているらしい。説明を読むとオニオンアーキテクチャのアプリケーション層に見える。おれはRailsというのはアプリケーション層がなくてコントローラがプレゼンテーション層とアプリケーション層を兼ねているという認識だったんだが…まあだいたい在ってるっぽいな。フレームワークの思想としてはおれの認識が正しいんだろうと思う。でも結局、ユーザーが、アプリケーション層が欲しくなってしまったんだなあ。

FormObjectパターンをしれたのは良かったな。Railsフレームワークの思想からはみ出てはいけないと思っていたから、こういうパターンを適用した例を知れたのはよかった。これでおれも多少思うように拡張してみようというものだ。でもCoCの束縛がどこに及ぶかがよくわからないのがRailsだ。FormObjectパターンも誰かが言い出して試したひとがRailsWayに乗ったまま気持ちよく使えるというのが分かったよ!と宣伝したから流行っているんだろう。